クリニック案内|いどがやこどもクリニック|井土ヶ谷駅の小児科

〒232-0052
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町158 アクロスキューブ井土ヶ谷3F
045-731-1717
ヘッダー画像

クリニック案内

クリニック案内|いどがやこどもクリニック|井土ヶ谷駅の小児科

医院概要

  • 医院名
    いどがやこどもクリニック
  • 住所
    〒232-0052 神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町158 アクロスキューブ井土ヶ谷3F
  • お問い合わせ

    TEL.045-731-1717

  • 診療科目
    小児科
  • 診療時間
     
    9:00-12:00
    13:30-15:00
    15:00-17:30

    ※受付終了時間は診療時間終了の30分前まで。
    ◆…予防接種・健診のみ

    休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

    診療日の13時半-15時は緊急の診察の相談など緊急の電話のみ受付けております。
    電話でのご予約やその他のご相談は9-12時、15時-17時30分の間におかけください。

院内紹介

エントランス

エントランス

受付

受付

待合室

待合室

診察室1

診察室1

診察室2

診察室2

診察室3

診察室3

健診室

健診室

処置室

処置室

ベビーカースペース

ベビーカースペース

おむつ交換台

おむつ交換台

ネブライザー

ネブライザー

お手洗い

お手洗い

機器1

機器1

機器2

機器2

当院の診療報酬に関する掲示事項

当院では下記の診療報酬項目に関して、必要な項目については関東信越厚生局に届け出を行い加算算定させていただいております。

外来対策向上加算・発熱患者等対応加算・サーベイランス強化加算

当院では感染対策として以下の取り組みを行っております。

  • 院内感染管理者である院長を中心に、院内感染対策マニュアルを定め、全従業員で院内感染対策を推進します。
  • 神奈川県立こども医療センターと連携し、定期的に開催されるカンファレンスに参加しています。
  • 発熱やその他感染性の高い疾患が疑われる場合は、受診歴の有無にかかわらず一般診療の方と導線を分けたスペースを確保して対応します。

抗菌薬適正使用加算・小児抗菌薬適正使用支援加算

抗菌薬の乱用により抗菌薬の効かない耐性菌が増えたことが問題となっています。当院では不要な抗菌薬投与は避け、必要な患者さんにのみ適切な抗菌薬投与を行うよう努めています。

明細書発行体制等加算

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していくため、明細書を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にお申し出ください。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の利用により受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します。

一般名処方加算

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、患者様に適切な医薬品を提供するため、保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できるよう、処方箋には一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。